喧嘩しないカップルが羨ましいと密かに思ってきました。でも私たちには遠い夢の話だと、目指すことすらせずに喧嘩ばかりの日々を生きてきました。
それがここ数年で一気に変わってきました。
誰かに私たちが喧嘩をせずに問題を解決している様子を話せば、羨ましいと言われる立場になるかもしれないというところまで成長しています。
喧嘩ばかりのカップルから、喧嘩しないカップルになってきた今、両者の違いはさほど大きくはないんだなということに気づきました。
ここでは、喧嘩しないカップルと喧嘩ばかりのカップルとの違いを紹介します。
内心では喧嘩しないカップルが羨ましいと思いつつも、自分たちに無理だと諦めている人がいたらぜひ読んでもらいたいです。
喧嘩しないカップルは、常に喧嘩にならない道を探している
喧嘩しないカップルは、かなり早い段階で喧嘩にならないよう努めています。
うちの場合でいくつか例を挙げます。
私は、彼を責めるような言い方をしたなと感じたら、すぐに責めることが目的ではないとか、私自身の非も伝えるようにしています。
そして彼は、私に同意・共感できる部分を探して、そこから解決の糸口を探るというのが得意です。
声を荒げてしまったり、相手が話している最中にかぶせるように発言したりと、うっかり喧嘩に向かいそうになってきたときも諦めずに喧嘩にならない道を探します。
喧嘩になったら、こちらの気持ちは伝わらないし、相手の気持ちを知ろうとは思えなくなってしまいます。
だから、まずは喧嘩にならない土台をつくることを優先しています。
喧嘩ばかりだった頃も心の中で思い合っていた
責めたいわけではないということも、自分の非を認める勇気も、相手に共感する気持ちも、私たちは喧嘩ばかりだった時代からすべて持ち合わせていました。
それらを表に出す選択肢を思いつかなかっただけです。
ひとつの選択ミスで喧嘩が起こったとしても、次の選択肢で阻止できる可能性があります。
今はそれが分かるようになりました。
喧嘩しないカップルは、自分がなぜ怒っているのかを知ろうとする
喧嘩しないカップルは、怒りの矛先を真っ先に相手には向けません。
なぜ怒っているのか、自分自身に問いかけることを優先します。
怒っているときは相手のせいだと思っていました。
相手の発言、態度、行動が苛立たせたのだと。
しかし、それは間違いでした。
たとえば彼の場合、仕事のミスを指摘すると私への怒りに繋がることが多かったのですが、内面では自分自身を激しく責めていました。
口では、私の教え方が悪いとか、私の厳しさがいけないと言いながらも、本当は「なんでこれくらいもできないんだ…」「俺は一生このままなのか」と苦しい思いをしていたのです。
怒りは二次感情
「怒りは二次感情」と言われています。
上の例で説明すると、彼は自分がミスをしたことへの悔しさが怒りに変わっていったのだと推測できます。
怒りに変わる前の感情を大切にしてあげると、自分自身が癒されますし、喧嘩にもなりません。
喧嘩しないカップルは、聞き上手
喧嘩しないカップルは、相手に気持ちよく話をさせることができます。
彼は、元々聞き上手ですが、怒りに振り回されなくなってからは、よりそのスキルに磨きがかかっています。
相槌の打ち方や間の空け方がとても心地よいです。
私は話したいことを見つけると、彼の話を聞き終わる前に遮ってしまうことが多いので、まだまだ修行不足。彼に助けられています。
喧嘩は自分が前に出るから起こる
喧嘩というのは規模が大きくなっていくにつれて、自分の気持ちを押し通そうとするものです。
なんで分かってくれないの!とか、絶対に謝らせてやる!とか…。分かり合うための努力は一切しなくなります。
自分が前に出ないようにするとは、聞き上手になるということです。
自分の気持ちを伝えるよりも、相手の気持ちを知るほうが嬉しいものです。聞き上手になるのは自分自身にもメリットがあります。
まとめ
喧嘩しないカップルが羨ましいなら、喧嘩にならない道を探すこと、自分自身の怒りの理由を知ること、聞き上手になることを意識してみてください。
喧嘩はすぐに減るはずです。
3つの内、簡単で即効性があるのは聞き上手になることでしょうか。
いつもはお互いにまくしたてているのなら、そっと離脱して相手の話を聞き、相手が気持ちよく話せる環境を作ってみてください。
いつもとは違う結果が訪れるでしょう。
▼関連記事▼