誕生日プレゼントの予算を少なくするのは男のプライドが許せないし、彼女にガッカリされるんじゃないか?かといって、多すぎると気を遣わせてしまうかも…。ちょうどいい予算ってどれくらい?
こんな風に、どれくらいの予算がベストなのかと考えると、堂々巡りで一向に答えが出てきませんよね。
実は、この答えを出す簡単な方法があります。
ここでは、予算を簡単に決める方法、彼女の誕生日プレゼントの予算に関するあらゆる悩みと、その解決方法についてお話します。
誕生日プレゼントで彼女を笑顔にしたい人は、必ず目を通してください。
見るべきはお金ではなく彼女
絶対に忘れてはいけないのは、誕生日プレゼントをもらうのは彼女ということ。「これをプレゼントしたら喜ぶかな?」と考えているなら、ちょっと待った!
この考え方は、自分視点で考えている可能性があります。彼女視点なら「これをもらった彼女は嬉しいかな」という感じで考えるはず。
あげる立場ではなく、もらう立場として「彼女だったら…」と考えることが大切なのです。
小さな違いではありますが、その結果は大きく変わってきます。
あなたの彼女はどんなことをしたら喜びますか?
彼女が好きな物は何ですか?
長く付き合っていても、彼女が好きな物を詳しく分かっていないことがよくあります。
というのも、男性は女性に比べて察する能力が低く、注意して見ていないと、情報が右から左へと流れて行ってしまうからです。
たとえば、メイクを変えても気が付かないのは当たり前で、「うちの彼氏なんて髪を切っても気付かないんだよ」なんて、陰口を叩かれるのはよくある話。
逆に、彼女から「今○○って考えていたでしょ?」と言い当てられて、ビックリした経験があるのではないでしょうか?
それは、女性は普段からあなたのことをよく観察しているからです。ただ、察する能力が低い男性は同じようなことができないのか?というと、そうではありません。
男性には、一つのことに集中できるという強みがあります。
一緒にいる時に、意識して彼女の話の内容や見ているモノを観察してみてください。そこに集中できたなら、彼女が好きな物が分かるようになりますから。
観察したら必ず見えてくる【体験談】
僕の彼女は、家具やインテリアに興味があって、よく家具屋さんやインテリアショップに連れ回されることがあります。
この時、ただぼんやりとしながら、彼女と何気ない会話をしているだけの時は、漠然と「家具やインテリアが何となくキレイなら良いんだろう」と思っていました。
ですが、「コレ良い!」とか、足を止めて長いこと見ているもの、チラッと見て通り過ぎるものなど、彼女の言動をよく見ていたら、だんだん傾向が分かってきました。
そして、「これ好きでしょ?」と言って、彼女が好きそうなものを指さすと、「よく分かったね!」と嬉しそうにしてくれるようになりました。
こんな感じで、彼女と一緒にいる時、特にウインドーショッピングをしている時や、買い物をしている時は注意深く見てみてください。
大枠だけ見ていませんか?
僕の彼女はDIYが好きです。
僕はそんな感じで認識していたのですが、よくよく考えてみたら、これって大枠しか見ていないんですよね。当然DIYなら何でもいい訳でもないし、高ければどんなインテリアでも良い訳でもありません。
安くても気に入るものもあれば、高くても「これはちょっと」というものがあります。
DIYなら何でも良いんでしょ?という考えていたら、気が付かなかったことかもしれません。
僕は、ゲームが趣味なのですが、ゲームなら何でもいいという訳ではありません。好きなジャンルがあります。それと同じように、映画が好きでもアクションが好きな人やサスペンスが好きな人、SFが好きな人がいます。
彼女の好みを細かい部分まで見ていないと、内心ガッカリされる可能性がありますので、好きなジャンルまで知っていた方が良いです。
女性は自分を知ってもらいたい
女性が占いや心理テストを好むのは、自分のことを知ってもらったとか、新しく発見してもらったような気持ちになるからです。
ですから、クイズ感覚で良いので「これ好きでしょ?」とか「これはあんまりでしょ?」みたいに、色々質問してみてください。
分からない時は、「これはどう思う?」というように聞いてあげると、詳しく説明してくれますよ。自分の好きなことなのですから、事細かに話したくなるのは人間の心理ですから。
手紙は誕生日を盛り上げる重要なアイテム
誕生日プレゼントに加えて、手紙を添えるのもおすすめです。
お金がほとんどかからないのですが、気持ちを伝えられますので、彼女に喜ばれやすいプレゼントです。
予算のことばかりを考えていると、お金を使って彼女を喜ばせようと考えがちになりますが、「気持ち」を忘れてはいけません。
手紙と言っても、難しく考える必要はありません。あなたなりに一生懸命気持ちを伝えるだけで喜んでくれます。

彼女の誕生日プレゼントの予算相場
予算よりも彼女が喜ぶものと言っても、やっぱりある程度の予算を決めておきたい!と思うもの。
ですから、誕生日プレゼントの予算相場を紹介します。
・20~29歳:20,000~40,000円
・30代以上:3万円以上
付き合いの長さや彼女の欲しい物、あなたの収入など、あらゆる要素で予算が決まりますので、一概に○万円くらいが良いとは言えませんが、参考にしてみてください。
何をするのかでも予算は変わる
どんな誕生日プレゼントをあげたいのかでも、予算は大きく変わります。
たとえば、美容グッズをプレゼントするなら、1万円くらいあれば色々買ってあげられるでしょう。高い物を選ばなければ…ですが。
旅行なら、少なくても5~10万円くらいの予算がないと、お金が気になって満足できないまま終わってしまう可能性があります。それもピンキリではありますが。
それに、旅行+誕生日プレゼントとなるはずですから、ある程度お金に余裕がない人でないと厳しいかもしれません。
誕生日は、プレゼントだけでなく、他にもお金が必要となります。誕生日プレゼントの予算を考える時は、その日1日に使いそうな金額も全て込みで考えておいた方が良いです。
無理して予算を上げすぎない
大好きな彼女の誕生日だからと、借金をしてまで祝ってあげようと考えるかもしれません。その気持ち自体は悪いことではありません。むしろ、彼女のためにというのは良いことだと思います。ですが、誕生日は借金をしてまでやるものではありません。
逆の立場になって考えてみてください。彼女が借金をしてあなたの誕生日を盛大に祝ってくれたら…と。
きっと、気兼ねして心から楽しめないのではないでしょうか。
それと同じように、あなたが無理をして予算を引き上げたところで、彼女は心から楽しめなくなってしまいますので、微妙な空気になってしまうことも…。
「バレなければいいでしょ」なんて思っているかもしれませんが、男性は顔に出やすく、女性はエスパー並みに鋭い感性を持っていますから、ほぼ確実にバレます。
彼女の誕生日プレゼントの予算に関するよくあるQ&A
高すぎても後ろめたく思われるんじゃないか心配…
人は何かをもらう時、それに見合った何かを返すものだと無意識で思ってしまいます。
高すぎるもの、彼女の収入からしたらとても手の届かないくらい、高価なものをプレゼントしてしまうと、嬉しさよりも遠慮の方が勝ってしまうでしょう。
また、最悪の場合浪費癖があると勘違いされて、将来を不安視されることもあるそうです。
あなた自身の収入が多かったとしても、彼女の収入からすると受け取りにくいくらいの物は、プレゼントしない方が無難です。
女性の体験談ではありますが、彼氏に35,000円の財布をプレゼントした結果、振られたという話もあります。別れる時にその財布を返そうとしていたそうですから、気が引けたのでしょう。
何が欲しいか聞いても答えてくれない
誕生日プレゼントを選ぶ時、何気に困るのが欲しい物が分からないパターンですよね。
聞いても答えてくれないケースもあり、そうなると手の打ちようがなくなったように感じるかもしれませんが、実はこっそり欲しい物を知る方法があるんです。
宝くじを買ってくる
宝くじを買った時によくある話として、「当たったら何買う?」という話です。あなたもやったことがあると思います。
同棲しているなら、「当たったら何買う?」作戦をしやすいですが、一緒に暮らしていないなら、「当たったらいくらかあげるから何が欲しい?」と聞いてみてください。
ただ、数千万単位のお金になると、あなたが買えないくらいの物を言ってくる可能性がありますので、当選金額の低い宝くじを買いましょう。
スクラッチくじなら、当選金額が最大100万円のものがあります。それなら、現実的な金額で欲しい物を言ってくれるでしょう。
彼女の好きなところにショッピングに行く
ショッピング中というのは、欲しい物のところで目を止め、興味のないところは素通りします。上の方がも説明したように、ショッピング中の彼女をよく観察することで、何が欲しいのかが分かってきます。
心理テストを利用する
「あなたが今欲しい物で現在の悩みが分かる」「今手元には○○円(あなたの予算)があります。何が欲しいですか?」など、心理テスト風に聞き出す作戦もあります。
心理テストって、適当に言ってもそれっぽくなりますので、自分でこじつけて欲しい物を聞き出してみてください。
メルカリ(中古品)とかでも良いの?
予算は1万円だけど、彼女が欲しいと言っていた3万円くらいのアクセサリーを買ってあげたい!という場合、メルカリやオークションなどで中古品を買うことで、目的を達成できるかもしれません。
ですが、それだけはやめておいた方が良いです。なぜなら、女性は気持ちを大事にする生き物だからです。
あなたがどんな気持ちで中古品をプレゼントしたのか、その背景を見ています。「じゃあ、彼女のためを想っているんだから大丈夫だよね?」と思うかもしれませんが、中古品だとバレた(あるいは伝えた)瞬間、こう思われるのは確実です。
私の誕生日プレゼントを中古品で済ませようとした=大切にしていないんだ…と。
たとえあなたが、お金がない中でなるべく良い物をプレゼントしたいと思っていたとしても、最初はガッカリされます。気持ちが伝われば、喜んでもらえる可能性もありますが。
女心を詳しく知りたい人は、誕生日プレゼントに中古品をもらった女性の話を紹介します。ベストアンサーに対する返信を読むと、女性がどれだけ気持ちを大切にする生き物かよく分かります。
あまりお金がなくても、その中で一生懸命考えて出した答えなら、きっと彼女は喜んでくれるでしょう。
まとめ
予算(お金)のことばかりに気を取られている人は、一度お金のことから離れて考えてみてください。
何度も繰り返していますが、女性は気持ちや誕生日プレゼントを選んだ背景を見ています。
彼女に喜んでもらいたい、良い一日送ってもらいたい!という気持ちを忘れず、行動したなら、予算が少なくても満足してもらえるでしょう。
逆に、ケチりたいという思いから予算を少なくした場合、ほぼ確実にバレます。そして、空気が悪くなります。
確かに予算も大切ですが、彼女に最高の一日を送ってもらうためには何ができるか、それも忘れないでください。
▼こちらの記事もどうぞ▼
彼女の誕生日プレゼントに予算10万|おすすめの物を紹介します!