愛されているのに不安を感じている人というのは、一般的にはこんな感じなのではないでしょうか。
僕の場合は少し違います。
愛が足りないとも思いませんし、過去の恋愛にトラウマがある訳でもありません。でも、不安を感じることがあります。
ここでは、どうして僕が不安になってしまうのか、その理由についてお話します。
女性とは違う感覚なので、共感できない部分もあるかもしれません。むしろほぼ共感できないかも…。男の人もこんな風に思うんだなぁという感覚で読んでみてください。
愛されているのに不安を僕が感じる理由
僕の彼女は、ほぼ毎日「愛しているよ」と言ってくれていますし、よく愛情表現を求めてくることからも、愛されていることも感じています。
ですが、それゆえに感じる不安を感じています。僕の場合、少し独特かもしれません。
自信がないから
僕が不安を感じる一番の理由は自信のなさだと思います。そもそも、なぜ自分がこんなに愛されているのか分かりません。
そんな僕は、こんな不安を抱えています。
自信がないせいで、その内に終わってしまうのではないかと不安になることがよくあります。
自分にはお金を稼ぐ力もないし、体力もない、能力もない、努力も続かない、喧嘩したら彼女の心をえぐる言葉を放つ、逆ギレをする…。
こんな男のどこが良いんだか…。悪い部分ばかりを見ると、どうしてこんなに愛されているのかよくわかりません。
良いところ(?)と言えば、浮気をしないことくらい?っていうか、浮気をしないって当たり前だよね。
じゃあ何が良いんだろう?う~ん…。
彼女は、

こんなマイナスがあっても、好きで居続けられるくらい魅力を持っているあなた(僕)がすごいんだよ
なんて言いますが、こんな僕を好きで居続けられる彼女の方がすごいと思います。
ここまで読むと分かると思いますが、僕はこれくらい自分に対して自信がありません。
ありがたいことですが、いつかその魔法(?)が切れて、愛想をつかされる日が来るのではないかと不安に感じることがあります。
その愛に応えられる気がしないから
男あるあるなのか、釣った魚にエサをやらないというか、感情が高ぶるような愛情が表面化しないんですよね。
なんて言ったら良いんでしょうか、愛情はあるのですが、基本的には日常を過ごしているような感覚というのか、家族と一緒にいるような感覚というか…。
ですから、彼女がくれる愛に対して僕が応えられるか不安になることがあります。
不幸にしてしまうのではないかと思うから
一生一緒にいてくれるという安心感がある反面、僕が彼女を幸せにできる自信がないと思ってしまい、別れた方が彼女のためなのではないかと考えてしまうことがあります。
これも結局、自信のなさがそうさせてしまっているのですが…。
上でも言っているように、僕は仕事もできる訳でもなければ、人格者でもありません。そんな僕を好きになったばかりに、彼女が不幸になってしまうのではないかと思うと、胸が苦しくなります。
かと言って、僕は彼女を手放してあげることもできない…。いっそ僕のことを捨ててくれたら良いのにと思うことも。
好きな人を幸せにしてこそ男。というように、少し古風な考え方をしているところは自分でも好きな部分です。結果が伴っていればかっこ良かったんでしょうね。

今でも十分幸せだよ
なんて彼女は言ってくれるのですが、やっぱり、僕としてはもっと金銭的に楽させてあげたい、とか喧嘩をしないで穏やかに過せたら…と考えてしまいます。
まとめ
根本的な部分は全部自信がないからということに繋がっていますね。
結局、それをどうにかできるのは自分しかいないのだと思います。人にサポートをしてもらうことはできても、そのサポートを活用できるかどうかは自分次第ですから。
僕はこれから、自分に自信が持てるように努力をし、自分と向き合う強さを身に付けたいと思います。
▼こちらの記事もどうぞ▼
・いつかこの幸せが壊れるのではないか…
・いつかこの愛が冷めてしまうかもしれない
・過去の恋愛にトラウマがある など